記念日に子どもの写真を使ったLINEスタンプはいかがでしょう?
- 2019.10.07
- 子育て

やっちゃんパパです。
Advertisement
皆さん、LINEアプリは使っていますか?ボクの周りでは、会社の50歳オーバーでも使っている方結構います。
子育て世帯では、使っている方多いのではないでしょうか?ボクもママとのやりとりも最近もっぱら、LINEです。
やっちゃんのハーフバースデーが近づき、親はウキウキしています。今回、何か特別なことをしたいなと思い、こっそりとLINEで手作りスタンプを作ってみたら、ママに非常に好評でした。
ものすごくお手軽で、お金もほとんどかからないので、ぜひ皆さんもお試しください。
Line creator studioという公式アプリを使うことで、絵心のないボクでも1時間ほどで簡単に作ることができました。スタンプは8個単位で登録・販売します。
自作した本人は、無料で使うことができますが、その他の人は購入する必要があります。最低120円からしか設定できないのですが、かわいい写真とともにオリジナルスタンプが楽しめるということで、安いものだと思います。
アドレスを知る人しかダウンロードできない、非公開に近い状態で保存することができますが、絶対に子どもの写真を世の中に流出させたくないという方は避けた方がいいかもしれません。
詳細は、こちらのブログを参考にさせていただき、作成・登録しました。審査期間がマチマチのようですが、ボクの場合8個で3日間とすぐでした。内容にもよるのだと思います。
夫婦でLINEのやり取りをしてる方には、すごくおすすめです。
Advertisement

サラリーマンの投資ブログにご興味のある方はこちらから

-
前の記事
ジュニアNISA口座を楽天証券からSBI証券に変更【手続きなど】 2019.10.07
-
次の記事
【火災保険料連続の値上げ】保険の見直しは資産形成に重要 2019.10.08