こどもが産まれたら絶対Amazonファミリーを使った方がいい

やっちゃんパパです。
我が家はやっちゃんが産まれる前に、Amazonファミリーに登録しました。AmazonファミリーはAmazonプライム会員で子供がいれば(産まれる前でも)登録できるお得なサービスです。
プライム会員の会費(年間:4900円)はかかりますが、お急ぎ便無料、Prime Music、Prime Videoなどのデジタルコンテンツ無料などの特典があります。
Amazonファミリーの特典と子育て世帯にお得なAmazonの活用法について、我が家ではどうしているかをざっくりと解説します。本家のサイトには書いてあるのですが、いっぱいありすぎてどこ見ていいかわからないという方はぜひ参考にしてください。
というかAmazonやる気ないでしょ。。。というくらい各特典の使い方などがわかりづらくなっていますので、覚えてお得に活用しましょう。
Amazonファミリーの特典
おむつ、おしりふきが15%off
定期おトク便利用でおむつ、おしりふきが15%offになります。当然、送料無料です。これだけでも、街のドラックストアなどの特売価格より安いです。家にいることが多い、新生児、乳児期は配送してもらえて、助かるし、かつ最安。これだけで、年会費の元は取れるかもしれません。
また、アマゾン限定のお得用パッケージ(それ自体が市販のおむつよりお得)もあります。後述する割引も含めて、最大割引が活用できた時は、我が家で使っているメリーズSテープが1枚あたり6.8円でした。
限定セール
Amazonファミリーに登録している人限定で、月ごとにおむつ、ミルク、日用品など子育て家庭に欠かせない商品のセールを常時開催してます。毎月内容は変わりますが、例えばおむつだったら、定期便で15%off、さらに初回最大25%offと激安です。
定期便はサイズや好みの関係もありますし、一度だけ利用して解除してもOK。つまり、手間を惜しまなければ、毎回初回定期便の割引を活用してお得な商品を買うこともできます。
月ごとに替わりますが、自分が使っている商品があれば、非常におすすめです。
我が家では、森永のはぐくみを使っていますが、エコらくパックつめかえ用が、今(2019年7月5日)なら定期おトク便とクーポン適用で3285円(+33アマゾンpt)です。家の近くの西松屋では、セール価格3799円でしたのでそのお得感が伝わるかと思います。
Amazon.co.jpより
ベイビー・マタニティースタンプカード
ベイビー・マタニティースタンプカードでは、対象のベビー・マタニティ用品(おむつ・おしりふき・ベビーフードを除く)対象商品を合計2,000円以上(税込み)注文ごとに、スタンプが1つ押されます。 スタンプ5つで、500円分のポイント、2回までゲットできます。まずは、登録しておくといつの間にか貯まってます(笑)
ベビーレジストリー
ベビーレジストリーでは、新規登録で500円クーポンがもらえます。
出産予定日を設定して、興味がある商品をレジストリーに登録し、おじいちゃん、おばあちゃんやお友達とシェアできるので、欲しいものをプレゼントしてもらうこともできちゃいます。
ベビーレジストリーから商品を¥700以上購入+レジストリーに30個以上登録で、出産準備お試しBoxがもらえます。Boxには、おむつ、おしりふき、ミルクなどのサンプルが入ってます。携帯用に便利です。
さらに、 ベビーレジストリへ登録した商品の中から特典対象商品を20,000円以上購入することで、コンプリート割引(プライム会員は10%)を利用できます。最大2回or¥10000までの割引なので、ベビーカー、チャイルドシートなどの高額商品をこれで買うといいですね。
うちは、コンプリート割引特典が利用できるようになる前に、大型商品をあらかたそろえたり、もらったりしてしまったのでどこに使おうか思案中です。
まとめ
おむつ、おしりふき、ミルクなどの必需品が非常にお得に購入できて、自宅に届くので便利です。 ベイビー・マタニティースタンプカード 、ベビーレジストリーはとりあえず登録して、使ってみましょう!
どうでしょう?Amazonファミリーだけで、プライム年会費以上の価値があると思いませんか?さらに、プライム会員が利用できるお得な特典も当然利用できるのです!2019年は7月15日、16日にプライム会員限定のセール、プライムデーも開催されます。今から、何を買おうか模索中です!


ぽちっとお願いします!

-
前の記事
【知らないと損】ETCマイレージは登録するだけでお得な割引 2019.07.04
-
次の記事
会社員は投資をしないと搾取され続ける?!投資で豊かな生活を 2019.07.06